top of page

栗原万由香

MAYUKA KURIHARA

フリーMC/ナレーター

柔らかさと温かさ、そして明るさを併せ持った声が特徴。

イベントMC / 結婚式司会 / ラジオパーソナリティ・リポーターから、
ライブ配信MC / 動画内インタビュアーなど時代に合わせたものまで、

幅広い現場で活動する。

番組企画構成・台本制作他、イベント企画の経験もあることから
話し手として
だけでなく作り手の視野も培う。

生放送・中継リポーターのキャリアを経たことで、
その場に合わせた柔軟な対応が可能。

6009145_3100506のコピー4_edited_edited.png
6009145_3100506のコピー2_edited_edited.png
6009145_3100506のコピー3_edited_edited.png

  描いたゴールに沿った空間づくり

  信頼感のあるコミュニケーション  

​      ぬくもり重視      

・イメージしたゴールをうまく実現できなかった

・参列者に楽しんでもらえるか不安

・2人の作り上げたい雰囲気が伝わるか心配

「初めてだけど、特別な日にしたい」
「み
んなに楽しんでもらえる日にしたい」

 

お2人の想いを大切に、当日までの安心感最優先で、しっかりイメージできるまでお話ししましょう。

・当日までのやりとりで不安を感じたくない
​・一緒に考えてくれる人か気になる
大切な1日だからこそ、誰と一緒に作り上げるかはとても重要です。
信頼・安心感のあるコミュニケーションを前提とし、お2人だけでなくプランナーさんとの連携もしっかりと。
また、積極的に提案もさせていただきます。
・別の司会者さんとのお打ち合わせで、少し違和感があった
・2人の想いが伝わりやすい雰囲気を作ってほしい
ぬくもり / あたたかみを重視されるご披露宴にて、多くお声がけをいただいています。
​普段はなかなか言えない想いを伝える日。
司会者によって、空気は大きく変わります。
​ただ伝えるだけでなく、ゲストが受け取りやすい空気作りも大切です

Image

IMG_8346_edited.png

(無料)

0 / ご依頼前の相談

Flow of request

 (〜1H / Online MTG)

お気軽にお声がけください

0

正式なご依頼の前に

一度ご相談のお時間(ZOOM等)を予定しております。

  

実際にお話をさせていただきながら、

お2人の特別な1日にぴったりかどうか、ご判断ください。

  

どんなご披露宴にしたいかや、

お2人についてなどもぜひ教えていただけたら嬉しいです。

もしこの時点で、少し合わないかも…?という際にも

ご料金等はいただきませんのでご安心ください。

/ ご依頼確
→ 1 . 5 / (司会者) 会場プランナーさんへご連絡

2 / お打ち合わせ日程調整

3 / 進行お打ち合わせ

→ 3 . 5 / (司会者) 会場プランナーさんへ共有
28173490_l-removebg-preview_edited.png

 (Tel or Mail)

ご披露宴日程の約1ヶ月前頃に行う、  ​

実際にお会いしてのお打ち合わせ日程を、

調整させていただきます。

ご一緒させていただくことが決まりましたら
ご連絡をお待ちしております。

(ご披露宴1ヶ月前頃 / 1.5 〜 2H / 直接)

お手元にある進行表を元に、

全体の具体的な流れ・会場の雰囲気を作るためのご要望等、

詳細のお打ち合わせを致します。 

(Tel or Mail)

1

3

4 / 必要に応じて、お打ち合わせ

(0.5~1H / Tel or Online MTG)

演出の詳細確認や、当日に向けてすり合わせが必要な点などありましたら、

当日までに何度でもお話しできればと思います。

安心して本番を迎えられることを一番に相談していきましょう。

5 / 最終確認

(ご披露宴2週間程前 / 0.5H / Tel or Online MTG) 

5

会場との連携のためにも、

ご披露宴の2週間程前、それまでに伺っている内容でお間違いがないか、

全体進行に関しての最終のすり合わせを行います。

(全体の流れが大きく変わらない点に関しての変更は

その後でももちろんお伺い可能です。)

→ 5 . 5 / (司会者) 会場プランナーさんへ共有

6 / ご披露宴当日

ご披露宴当日も、

お2人と適宜確認をとりながら進めさせていただきます。

 

演出にご参加いただくご列席者の皆様(代表挨拶・乾杯・余興等)とも、

しっかりコミュニケーションを取らせていただきますので、ご安心ください。

6

  • 対応可能地域について
    普段は東京近郊 (東京・埼玉・神奈川等)をメインにお仕事をさせていただいておりますが、お声がけいただきましたら、日本全国・海外であっても、対応可能です。 片道交通費が1000円以上となってしまう場合には、 交通費のご相談をさせていただく可能性がございます。 (こちらもご依頼費と同様、必ずこうです、という形ではなく、全体を見てお2人とご相談ができればと思っております。)
  • 相談後、検討でも良いでしょうか。
    はい、もちろんです。 お2人でしっかりとご相談いただき、納得した上で、ご依頼のご連絡をいただけたらと思います。 まずは相談してみないとわからない、という点も多いかと思いますので、 お気軽にお声がけください。
  • 相談費用はかかりますか
    ご契約前のご相談は、無料で行なっております。 大切な1日ですので、私がお二人のイメージに合うか、ご判断いただければと思います。 相談したからと言って、必ず検討しなくてはいけない、ということもありませんので、ご安心ください。 (断りメールも送らずで大丈夫です。一緒に行わせていただく場合のみ、継続してご連絡が取れればと思います。)
  • 演出の相談もしても良いですか
    もちろんです。 これまで、何十、何百ものご披露宴を見てきているからこそのご提案や、経験を踏まえてのお伝えをしていきながら、 お2人と一緒に、素敵なご披露宴にするためのこだわりポイントを考えさせていただきます。
  • 相談のタイミングはいつがベストですか?
    一番ベストなご相談のタイミングは、会場ご契約前です。 「会場外の司会者を依頼したい」となった際に会場持ち込み料がかかる会場さんがあるため、ご契約時に、持ち込みをしたい旨をお伝えできていると、スムーズに進むかと思います。 もちろん、ご契約前にご相談がないと受けられない、ということではございません。 紹介してもらった会場司会者さんと雰囲気が合わなかった、などで、ご依頼をいただくことも可能ですので、お声がけください。 その際は、遅くとも1ヶ月前後のタイミングにてお声がけをいただけますと幸いです。
  • 会場や担当プランナーさんとは連絡をとっていただけますか。
    当日に向けた情報共有のためにも、私からプランナーさんにも直接ご連絡をさせていただきます。 事前のお打ち合わせはもちろん、当日もしっかりと、プランナーさんの他、キャプテン(当日の会場先導担当者)さん、音響さんとも情報共有をさせていただきます。
  • 依頼料金について
    ご依頼料金は会場やご披露宴のお時間などによって多少変わってきてしまうため、 まずはお2人にご状況をお伺いしつつ、相談しながら決定をしております。 (※会場持ち込み料等かかってしまう場合にはその点も考慮できればと思っておりますので、ご相談の際にお伝えください。)
  • 料金が後々追加されてしまうことはありますか?
    司会者としても、ご契約後の料金追加のご相談はできるだけ避けたいところ…。 料金の追加相談が必要になる項目は、主に以下の項目が考えられます。  ┗ 交通費(「対応可能地域について」をご確認ください)や宿泊費  ┗ 当日以外の現場同行 (リハーサル等)  ┗ 拘束時間の超過    (当日判断で発生した終了時刻の前後に関するものには追加請求は致しません。) 上記の他、懸念される事項に関しましては、 ご契約前等、事前に小さなことでもぜひご共有・ご相談いただけますと幸いです。 当日まで、金銭面等ご不安なく進めていければと思っております。
  • お振込はいつまででしょうか
    ご披露宴後、翌月末までにお願いしております。 (ご披露宴の日程が月末の場合には、ご相談可能です。)
  • 当日は打ち合わせできますか
    挙式やご披露宴の流れについて、当日も簡単に確認をさせていただきます。 司会者は通常、開宴の1.5~2H前には会場におります。 【人前式からご一緒する場合】   挙式前に、人前式のリハーサルを、お2人・親御様と共に行わせていただきます。 【ご披露宴前】   挙式後から、ご披露宴お2人ご入場までのお色直し(ベールアウト)の間に   ご披露宴に向けての簡単な最終打ち合わせ、ご祝電の確認などを行います。   その際、お二人から、進行に関して確認したい事項があればお声がけください。
  • Q. 依頼料金について
    ご依頼料金はイベント全体の拘束時間などによって多少変わってきてしまうため、 まずはご相談のお時間にてご状況をお伺いしつつ、 全体の費用感やご予算などを見ながら決定をしております。 (※会場持ち込み料等かかってしまう場合にはその点も考慮できればと思っておりますので、ご相談の際にお伝えください。)
  • Q. 相談費用はかかりますか
    ご契約前のご相談は、無料で行なっております。 大切な1日、私がイベントのイメージに合うか、ご判断いただければと思います。 相談したからと言って、必ず検討しなくてはいけない、ということもありませんので、ご安心ください。
  • Q. 対応可能地域について
    普段は東京近郊(東京・埼玉・神奈川等)をメインにお仕事をさせていただいておりますが、お声がけいただきましたら、日本全国・海外であっても、対応可能です。 片道交通費が1000円以上となってしまう場合には、交通費のご相談をさせていただく可能性がございます。 (こちらもご依頼費と同様、必ずこうです、という形ではなく、全体の費用感やご予算等伺いながら、ご相談ができればと思っております。)
  • Q. 相談のタイミングはいつがベストですか
    日程確保がしやすいタイミングといたしましては、4ヶ月ほど前となります。 (特に土日祝は早めにご依頼をいただくことが多くなっております。) その為、イベント開催のお話が出たタイミングにて、 もしよろしければ一度お声がけをいただくのが良いかもしれません。 また、ご契約前にご相談のお時間がないと受けられない、ということではございません。 これまで検討されていた司会者さんと諸事情等で合わず、急遽、というご依頼をお受けすることが可能な場合もございますので、ぜひ、お気軽にお声がけください。
  • Q. 相談後、検討でも良いでしょうか
    はい、もちろんです。 運営スタッフの皆様で一度しっかりとご相談いただき、納得した上で、ご依頼のご連絡をいただけたらと思います。 まずは相談してみないとわからない、という点も多いかと思いますので、お気軽にお声がけください。
  • Q. 他の司会者さんと、同時に検討を進めても問題ないでしょうか
    はい、もちろんです! PDF資料でのプロフィール提出も可能でございますので、 お気軽にお問合せください。
  • Q. 台本等はどのように進めていくべきでしょうか
    進行台本は、作成いただく場合がほとんどですが、 司会が簡単に作成をさせていただくことも可能です。 作成いただく場合:  かっちりと文面を作らなくては…!という形でなく、  大枠こんなことを伝えてほしい、という内容でも全く問題ございません。 司会が作成を行う場合:  費用のご相談をさせていただいております。  一度ご相談ください。
  • Q. 料金が後々追加されてしまうことはありますか
    司会者としても、ご契約後の料金追加のご相談はできるだけ避けたいところ…。 料金の追加相談が必要になる項目は、主に以下の項目が考えられます。  ┗ 交通費(「対応可能地域について」をご確認ください)や宿泊費  ┗ 台本作成  ┗ 当日以外の現場同行 (リハーサル等)  ┗ 拘束時間    (当日判断で発生した終了時刻の前後に関するものには追加請求は致しません。) 上記の他、懸念される事項に関しましては、 ご契約前等、事前に小さなことでもぜひご共有・ご相談いただけますと幸いです。 当日まで、金銭面等ご不安なく進めていければと思っております。
  • Q. お振込はいつまででしょうか
    イベント後、翌月末までにお願いしております。 (イベント日程が月末の場合には、ご相談も可能です。)
  • Q. 当日は打ち合わせできますか
    全体の流れについて、当日も簡単に確認をさせていただきます。 イベントは "なまもの"。 事前にしっかりと準備はしていても、 当日になってから細かな対応が必要になってくることが多々ございます。 当日もいろんな情報をスタッフの皆様と共有できればと思っております。

Contact Form

ご依頼前のご相談として、

ご希望の日程などとともに

お問い合わせください。

内容を確認の上、

​ご連絡をさせていただきます。

(無料相談)

ご相談のご連絡をいただき、ありがとうございます。内容を確認の上、ご返信させていただきますので、少々お待ちください。​栗原 万由香

bottom of page